壁紙 クロス 張替え

おまかせください。まかせて安心

退去時・空き室・引越後

登録商標
壁紙・クロス張替えドットコム
電話予約受付業務、午前9時〜午後6時 (休日:日曜・祭日) 

 壁紙クロス張替え、まかせて安心、神奈川・東京、お見積無料受付中 
 24時間お見積予約受付中、お見積の無料予約申込書はこちら 
TEL 046−298−6566


「リリカラ Vウオール 2009-2012」見本帳「別冊資料」について

「通気性(吸湿性)/吸放湿」


リリカラの「V−ウオール2009-2012」の見本帳では、下記のような商品説明(セールストーク)が書かれています。
・壁紙(クロス)商品をお決めになる場合の、参考にしていただけましたら幸いです。

・当社は下記セールストークについて、責任を負うことはありません


リリカラの「V−ウオール2009-2012」の見本帳の、「別冊資料」35ページの「汚れ防止」について

「別冊資料」
「別冊資料」の35ページには、「通気性(吸湿性)/吸放湿」について書かれています。


【 通気性(吸湿性)/吸放湿 】

・湿度をコントロールして室内の快適性を保ち、結露やカビが発生しにくい環境ずくりに役立ちます。



(1)通気性(透湿性)壁紙(クロス) LV-8702〜8715
・空気や湿気を通すため、調湿石膏ボードに施行すると、下地材の吸放湿機能を有効に活かすことができます。

・壁紙(クロス)の構造は、下記となっています。
・表面が、塩化ビニル樹脂層
・次に、裏打ち層
・下地(石膏ボード)

☆LV8684〜8689(天井用アミノ酸消臭壁紙(クロス))も通気性があります。
☆下地との組み合わせにより吸放湿効果が得られます。壁紙(クロス)単体での吸放湿効果は期待できません。
☆他の壁紙(クロス)に比べ水汚れを吸い込みやすいため、水回りの使用は避けてください。



(2)吸放湿壁紙(クロス) LV-8690〜8701
・吸水性ポリマーを配合しており、湿度の変化に応じて湿気を吸収・放出します。

・壁紙(クロス)の構造は、下記となっております。
・表面が、吸水性ポリマー入り塩化ビニル樹脂層
・次に、裏打ち紙
・下地(石膏ボード)



■通気性・透湿性に関する商品の特質
壁紙(クロス)の種類 透気度 通気性 透湿度(g/m`・24h) 透湿性
通気性 200前後 高い 1500前後 高い
吸放湿 1,300以上 ほとんどなし 500前後 低い
一般ビニル壁紙(クロス) 1,300以上 ほとんどなし 200〜400 非常に低い

(試験方法)
・透気性(JIS P 8117)・・・一定量の空気が通り抜ける時間を測定する方法で、数値が小さいほど通気性が高いことを示しています。
・透湿度(JIS Z 0208 B法)・・・通り抜けた水分量を測定する方法で、数値が大きいほど透湿性が高いことを示しています。



■吸放湿性試験結果
・グラフの起伏が大きいほど吸放湿性に優れていることを表しています。

[普通石膏ボード下地の場合]
・(試験方法)
・室温25度の状態で湿度50%から90%に加湿した後、再び50%に除湿して重量の変化を調べました。下地のボード厚は9.5mm。



■吸放湿性を活かす組み合わせ
・下表は、壁・天井面に使用する壁紙(クロス)と下地の組み合わせによる吸放湿(想定値)を表したものです。開口部を差し引いた6畳間の施行面積を想定したもので、壁面を24u、天井面を9uとし、それぞれの最大吸放湿量から算出しました。壁紙(クロス)の種類だけでなく、下地との組み合わせによっても大きく異なりますので、ご参考にしてください。



○壁紙と下地の組み合わせによる吸放湿量
壁面(24u) 天井面(9u) 部屋の合計
吸放湿量
壁紙(クロス) 下地 吸放湿量 壁紙(クロス) 下地 吸放湿量
通気性 調湿 2,976 通気性 調湿 1,116 4,092
吸放湿 普通 888 通気性 調湿 1,116 2,004
通気性 普通 1,248 通気性 普通 468 1,716
吸放湿 普通 888 吸放湿 普通 333 1,221
ビニル 普通 552 ビニル 普通 207 759
(吸放湿量:g/u)        

・通気性:通気性壁紙(クロス) 調湿:9.5mm調湿石膏ボード
・吸放湿:吸放湿壁紙(クロス) 普通:9.5mm普通石膏ボード
・ビニル:一般ビニル



■使用上のご注意
・吸放湿性による調湿機能は、除湿器とは異なり、あくまでも補助的な役割にすぎません。常に換気を心がけ、通風を良くし、湿度の上昇を抑えるようにご配慮ください。
・過度に湿気が多く、湿気が逃げない場所に吸放湿性の高い壁紙(クロス)や素材を使用すると、水分を吸い込んだままいつまでも湿った状態となってかびを発生させる場合もありますので、ご注意ください。
・結露を押さえるには、壁紙(クロス)だけでなく、建物の構造や設備、換気や住まい方など複合的な対策が必要です。



・壁紙(クロス)について

                                 壁紙・クロス張替えドットコム
・壁紙・クロス張替えの注意点
・ISMインテリア・セーフテイ・マテリアル
・普及品(量産タイプ)
・クロス張替えに必要な作業道具
・非木材紙マーク
・壁紙・クロス張替えの注意点2
・引き戸
・踏み面
・壁紙・クロス張替え 工法
・縁側(えんがわ)
・エコマーク
・出窓(でまど)
・ダウンライト
・CFシート(クッションフロアー)
・ブラケット(ぶらけっと)
・足場(あしば)
・防カビ(ぼうかび)
・空き部屋(あきべや)
・直張り(じかばり)
・JIS日本工業規格
・階段(かいだん)
・珪藻土(けいそうど)
・壁紙・クロス 下地基材の合板
・建築面積(けんちくめんせき)
・コンクリート
・勾配天井(こうばいてんじょう)
・抗菌(こうきん)
・上がり框(あがりかまち)
・吹き抜け(ふきぬけ)
・フローリング
・い草(いぐさ)
・鴨居(かもい)
・間口(まぐち)
・真壁(まかべ)
・壁紙・クロス 柄合わせの注意点
・回り縁(まわりぶち)
・目地(めじ)
・壁紙・クロス張替え Q&A・Q&Q

・入居後
・壁紙・クロス張替え作業前の確認事項
・表替え(おもてがえ)
・壁紙・クロス張替え作業中の注意事項
・長押(なげし)
・壁紙について
・難燃材料(なんねんざいりょう)
・延べ床面積(のべゆかめんせき)
・欄間(らんま)
・リフォーム
・下がり天井(さがりてんじょう)
・集成材(しゅうせいざい)
・畳寄せ(たたみよせ)
・内法高(うちのりだか)
・容積率(ようせきりつ)
・クローゼット
・モルタル
・踊り場(おどりば)
・臭い対策用壁紙
・ペット(猫)対策用壁紙
・RAL
・壁紙・クロス 下地基材の石膏ボード
・サンデッキ(さんでっき)
・サニタリー(さにたりー)
・漆喰(しっくい)
・スパン(すぱん)
・SVマーク
・収納ベット(しゅうのうべっと)
・耐水性壁紙(クロス)
・天袋(てんふくろ)
・天窓(てんまど)
・戸袋(とぶくろ)
・ウオークインクローゼット
・汚れ防止加工(よごれぼうしかこう)
・納戸(なんど)
・ムク材(むくざい)
・各室の名称について
・基材
・壁紙(クロス)の注意点
 

壁紙・クロス張替え ドットコム